ほいくじらです!よろしくお願いします。
こんな悩みありませんか?
- はぐはぐキッズ保育園の評判を知りたい
- 実際に働いている保育士や、保護者の評判を知りたい
この記事では、プリメックスキッズ株式会社が運営する「はぐはぐキッズ保育園」についてご紹介。
特徴・評判・求人・選考を徹底解説したいと思います。それではどうぞ!
※掲載している情報は2021年4月現在のものです。
はぐはぐキッズ保育園/保育士の評判・口コミは?
保育士の評判・口コミ
アットホームな雰囲気で働きやすく待遇もいい
25歳・女性・東京 保育士 満足度: 4.0 ★★★★☆
求人サイトから3園紹介されたうち、園見学に行って一番雰囲気がよかった保育園がはぐはぐキッズでした。
面接のときに「休みが取りやすい」「残業がほとんどない」と言われたのですが、入社してみると本当にそのとおりで本当に働きやすいです。以前働いていた園は1、2年で退職する人も少なくありませんでしたが、はぐはぐキッズは保育士の定着率もよく幅広い年代の先生がいます。
年収が下がることも覚悟していましたが、最低でも年収300万円以上支給されるし、お休みが増えたので転職してよかったです。
「休みが取りやすい」「残業がほとんどない」ということで、働きやすそうですね。
そうだね!はぐはぐキッズ保育園は職員のワークライフバランスを大切にしているオススメの保育園です。
待遇については、またのちほど解説したいと思います。
はぐはぐキッズ保育園の概要は?
運営会社 | プリメックスキッズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2010年 |
エリア | 東京23区 |
施設数 | 9園 |
施設 |
|
はぐはぐキッズ保育園の特徴
- 東京で保育所を展開
- 保育事業に特化した会社が運営
- 年収300万以上
- 業界トップクラスの年間休日(125日)
- 住宅補助・借り上げ社宅制度あり
- 有給消化率98%
はぐはぐキッズ保育園を運営している「プリメックスキッズ株式会社」は、認可保育園・認定こども園の運営のほか、「子ども英会話教室・学童保育」など保育事業を展開しています。
手厚い保育ができるように「少人数制」にこだわっており、業界の中でも待遇がいいのが特徴。職員の離職率が低いといった特徴もあります。
はぐはぐキッズ保育園は、通常の配置基準を上回る保育士配置が特徴です。
1~2歳児クラスは「子ども3・4人に対して保育士1人」を配置しているので、ゆとりを持って働くことができます。
1~2歳児クラスの場合、「子ども6人に対して保育士1人」が基準なんですよね。
そのとおり!はぐはぐキッズ保育園は子ども一人ひとりが見れるように「少人数制」の保育にこだわっているんです。
そのためか「落ち着いた環境の中で保育ができる」「一人ひとりの成長が楽しめる」「自由でアットホームな雰囲気」という口コミが多く上がっています。
はぐはぐキッズ保育園の求人・給料・待遇
求人・給料・待遇
月給 (中途・東京23区) | 225,000円~ |
---|---|
賞与 | 年2回(昨年度実績4ヶ月分)+決算賞与 |
昇給 | あり |
退職金 | あり |
休日 | 125日 |
残業 | 月平均3時間 |
育児休暇 | あり |
住宅補助 |
|
はぐはぐキッズ保育園の給料は「225,000円~」なので、初任給から保育士の平均月給を超える高水準です。
※保育士の平均月給「223,000円」(全年齢平均・2016年政府調査)
また、基本給が「185,000円~」で4ヵ月分の賞与が支給されるため、業界の中でも年収が高いのが特徴。「借上げ社宅制度」もあるので、1人暮らしの方も余裕を持って働くことができます。
お休みについてはいかがですか?
はぐはぐキッズ保育園の年間休日は、業界トップクラスの「125日!」。土曜日出勤の分も翌週に代休を取ることができます。
また、有給休暇も「消化率98%」と非常に高く、保育業界の中でもトップクラスの水準です。お休みに関しては「文句なし!」といったところ。
なるほど!残業についてはいかがですか?
残業も「月平均3時間」と業界の中でも少ないのが特徴。勤務日数で割ると「1日10分程度」という計算に。実際に「定時で帰れる」といった口コミもありました。
はぐはぐキッズ保育園は休日数の多さだけではなく、残業も少ないので「ワークライフバランスが取れる保育園」と評価できます。
つまり「年収・休日数・残業の少なさ」というさまざまな面で、「待遇がいい保育園」ということですね!
はぐはぐキッズ保育園の特徴は?
特徴①定員80名以下のアットホームな園
「手厚い保育」ができるように少人数の保育園にこだわっている「はぐはぐキッズ」は、定員80名以下の保育園となっています。
「一人ひとりの個性を大切にする」「一人ひとりの発達段階に応じた働きかけをする」「一人ひとりのコミュニケーション能力を伸ばす」という個々を大切にした保育方針も特徴的です。
なるほど。
だから保育士の配置にも気を配っているんですね。
そうだね!また、保育だけではなく職場環境もアットホームな園が多いようです。
「自由でアットホームな雰囲気」「退職する人が少ない」「職員が活き活きとしている」といった働きやすさを感じさせる声が多く上がっていました。
また、他園との交流にも積極的で、「全園合同レクリエーション(BBQ・流しそうめん)」などのイベントも開催しています。
特徴②研修制度が充実
はぐはぐキッズ保育園は研修制度が充実しているため、未経験の方やブランクがある方にもオススメできる保育園です。もちろん、キャリア別の研修もあるので経験者もスキルアップできる機会があります。
はぐはぐキッズ保育園の研修例
- 新入社員研修・若手研修
- 中堅研修・施設長研修
- 指導案研修
- 指導研修・保護者対応・救急研修
- OJT研修
- 海外研修
はぐはぐキッズ保育園はこんな方にオススメ
はぐはぐキッズ保育園がオススメな人
- 年収や休日数を重視する方
- ワークライフバランスを大切にしたい方
- 1人暮らしを検討している方
はぐはぐキッズ保育園は年収が高いだけではなく、「業界トップクラスの年間休日数(125日)」、「残業が少ない」といった特徴があります。なので「ワークライフバランス」を重視している方にピッタリです。
また、「借上げ社宅制度」も利用できるので1人暮らしの方にもオススメ。地方出身で土地勘がない方には、会社が物件探しをサポートしてくれるので上京を検討している方にもオススメです。
はぐはぐキッズ保育園の選考・面接は?
選考・面接
はぐはぐキッズ保育園の選考・面接
- 求人サイトから応募する
- 面接
- 内定
はぐはぐキッズ保育の詳しい選考フローは公開されていませんが、面接は1回のみ。
「一人ひとりの個性を大切にする手厚い保育」という方針がある園なので、「保育方針に共感した」ということがアピールできるといいですね。
はぐはぐキッズ保育園の求人を扱うサイトは?
首都圏の深刻な保育士不足により、はぐはぐキッズも人手不足の園が出ることが予想されます。事前に行きたい保育園の評判を確認するといいですね。
保育園の評判を事前にチェックするには、保育士転職サイトを利用して、応募前に職場環境等の評判・口コミを確認するのがオススメ。
保育士転職サイトによって持っている求人・情報が異なります。
一般的に保育士の方は2、3社に登録し、求人情報・口コミの比較をしていますよ。
①保育士バンク
保育士バンクは日本最大級の求人数を誇る「保育士求人サイト」です。
無料で転職フェアに参加できたり、手遊び歌や製作の動画が充実しているなど、保育士にとって役立つコンテンツが充実しています。
運営会社 | 株式会社ネクストビート |
---|---|
公式サイト | https://www.hoikushibank.com |
実績 | 登録者数75,000人以上 |
公開求人 | 17,000~50,000件(時期による) |
求人エリア | 全国(47都道府県) |
雇用形態 | 正社員・契約社員・非常勤・パート |
②マイナビ保育士
マイナビ保育士は大手人材紹介会社「(株)マイナビ」が運営する首都圏に強い保育士求人サイトです。
主に電話でのサポートになりますが、マイナビオフィスに行って求人を紹介してもらったり、書類を添削してもらうことも可能です。平日は仕事で忙しい方には、休日相談会もオススメ。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公式サイト | https://hoiku.mynavi.jp |
公開求人 | 6000件(2018年8月現在) |
求人エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
営業日 | 平日・土曜(日曜・祝日休み) |
営業時間 | 【平日】9:30~20:30 【土曜】9:30~17:30 |
休日相談会 | 10時~18時(最終16時スタート) |
はぐはぐキッズ保育園まとめ
運営会社 | プリメックスキッズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2010年 |
エリア | 東京23区 |
施設数 | 9園 |
施設 |
|
はぐはぐキッズ保育園の特徴
- 東京で保育所を展開
- 保育事業に特化した会社が運営
- 年収300万以上
- 業界トップクラスの年間休日(125日)
- 住宅補助・借り上げ社宅制度あり
- 有給消化率98%
プリメックスキッズ株式会社が運営する保育園一覧
エリア | はぐはぐキッズ保育園 |
---|---|
東京 |
|
ここまでご覧頂きありがとうございました!
あなたの希望にピッタリ合う保育園が見つかりますように。
こんにちは!メグです。都内にある保育園で勤務しています。
当サイトでは、サイトキャラクターの「ほいくじら」と一緒に解説していきます。