保育士の人間関係に悩んだら?今すぐできる5つの対処法!

保育士の人間関係に悩んだら?今すぐできる5つの対処法!
保育士メグ

こんにちは!メグです。都内にある保育園で勤務しています。

当サイトでは、サイトキャラクターの「ほいくじら」と一緒に解説していきます。

ほいくじら

ほいくじらです!よろしくお願いします。

こんな悩みありませんか?

  • 園長や上司との考えが合わなくて悩んでいる
  • 人間関係が悪い職場でイジメや陰口が日常茶飯事。保育士という仕事に疲れてしまった

保育士という仕事は「人間関係が悪い」「うつ病になりやすい」と言われています。

私は学生時代、母に「保育士なんて大変だから絶対にやめておきなさい。普通の会社に就職しなさい!」なんて言われていましたが、その反対を押し切り保育士になりました。

でも、実際に働いてみると本当に大変な仕事で、何度も保育士を辞めようと思ったことがあります。

保育士メグ

この記事では、今の職場の人間関係にお悩みのあなたに「いますぐ試せる5つの対処策」をご紹介したいと思います。

保育士の7割近くが「人間関係」が原因で退職を検討

私が働いていた職場は、表向きでは「もう少し待遇がいい職場に転職する」「もうすぐ結婚するから辞める」といった退職理由が多かったのですが、実際には「人間関係が原因だろうなぁ…」という人もたくさんいました。

保育士メグ

そして、保育士は「人間関係が悪いから」「職場に合わない人がいるから」という理由で退職を選ぶ人も少なくないのです。

まずは、保育士に対して行った「どのようにときに辞めたいと感じるか?」というアンケート結果をご覧ください。

保育士の7割近くが「人間関係」が原因で退職を検討

引用:保育士バンク

辞めたいと感じた時割合(%)
人間関係に悩んだ時68.5
給料に不満がある時61.8
休暇が少ない時48.3
残業が多い時34.8

こちらのグラフは求人サイト「保育士バンク」が「保育士をどんなときに辞めたいと感じますか?(複数回答)」というアンケートをまとめたものです。

なんと「給料・休日・残業」などの待遇面を差し置いて、「人間関係に悩んだとき」が1位となっており、「68.5%」の保育士さんが人間関係が原因で辞めようと思ったことがあるという結果が…。

ほいくじら

職場の人間関係に悩んでいる保育士さんは多いということですね。

保育士はうつ病になりやすい?頑張り過ぎないことも大事

保育士はうつ病になりやすい?頑張り過ぎないことも大事

これから職場の人間関係に悩んだときの対処法をご紹介していきますが、注意していただきたいのは「保育士という仕事はうつ病になることがある」ということです。

保育士メグ

保育士は「子供を守らなければならない」「事故があってはいけない」という責任がある仕事である上に、職員同士や保護者とのトラブルも珍しくありません。

その結果、心身の不調を感じて「休職」や「退職」せざるを得ない人も少なくないのです。以前働いていた私の職場でも、何人もの職員がうつ病を発症して職場を去っていきました。

ほいくじら

仕事をやり遂げることも大事ですが、日常生活に支障が出るほど悩んでいる方は「逃げる(辞める)」という選択肢を選ぶのも1つの方法ですね。

人間関係に悩んだときの5つの対処法

それではさっそく、現役保育士が紹介する「人間関係に悩んだときの5つの対処法」をご紹介していきたいと思います。

①目標を設定して割り切って働く

目標を設定して割り切って働く

自分の中で「この時期まで頑張ろう」と目標を設定すると、気持ちが楽になることもあります。

保育士メグ

たとえば、担任を受け持っていると、どうしても年度末(3月末)までは辞めづらくなりますよね。

もし担任をしている場合は「受け持っている子供が進級(卒園)するまでは頑張ろう」という目標を設定すると、子供たちのために頑張ろうと思えるかもしれません。

ただし、頑張りすぎは禁物。「年度の途中だから絶対辞めない」といって体を壊すことのないようにしてくださいね。

②苦手な人には積極的に話しかける・または距離を置く

保育士は女の職場です。自分と性格や価値観が合う人もいれば、まったく合わない人もいます。

保育士メグ

とくに保育士歴が長いベテランの方を敵に回すと、のちのち面倒くさいことになるので「この人苦手かも」「私には合わない気がする」と感じたら、ぜひ好意を持たれるような挨拶や声かけをしていただきたいです。

相手に「この子は私のことが好きなのかな」「可愛いからいろいろと教えてあげよう」と思わせたら、仕事がやりやすくなるはずです。

しかし、もし苦手な先生を怒らせてしまった場合は、ムリに好かれるような行動はせずに距離を置くことも必要。

もちろん距離を置いている間も、必ず挨拶はするようにしましょう。

合わない職員への対処法

  • 嫌なことを言われたら聞いているふりをして流す
  • 相手を褒めて気分を良くする
  • 距離を置く方がいいことも
  • あいさつは笑顔で
  • 相談できる人がいれば相談する
  • 割り切れなければ退職する

③園長との方針が合わないときは受け流すか転職をする

保育士メグ

「一緒に働いている職員はいい人だけど園長が合わない」「園の利益ばかり求めて子供のことを考えていない」などと、園長や経営者と合わずに悩んでしまう保育士も少なくありません。

数年前に親族がトップを勤める社会福祉法人が横領で摘発され、一族が解任されたということもありましたが、これは氷山の一角に過ぎません。

多くの場合、保育士は雇用されているという立場上、もし対立しても泣き寝入りするしかないというのが実情のようです。

園長や経営側と合わない場合

  • 嫌なことを言われたら聞いているふりをして流す
  • 相手を褒めて気分を良くする
  • 割り切れなければ退職する(転職する)

園長があまりいい人ではない場合は、ほかの職員も苦手に思っている可能性が高いので、あまり相手にせず話を受け流すようにすると気持ちが楽になります。

また、園長は基本的に素直で従順な職員を好む傾向があるので、表向きは笑顔で話を聞くようにするといいですね。

④仕事を教えてくれない職場は1人前を目指す

仕事を教えてくれない

保育士の中には「新人教育が面倒くさい」「自分で考えて行動してほしい」と思っている人も少なくありません。

保育士メグ

しかし、新卒や未経験で入った方にとっては、右も左もわからず「仕事を教えてもらえない。失敗したら怒られてツライ…」と悩んでしまいますよね。

実際に私が新人の頃にすごく悩んだ問題です。新卒でオープニングの保育園に入ったのですが、ベテラン保育士が集まらずほとんどの職員が新卒だったので、仕事を教えてもらえず失敗ばかりで怒られて毎日泣いていました。

結局、「怒られないように一人前になる!」と決めて頑張ったところ、徐々に上の人から認められるようになりました。

「仕事はツライけど頑張りたい!」と思っている方は、ぜひ一人前の保育士を目指していただきたいです。

仕事を教えてもらえない時の対処法

  • 失敗を恐れずとりあえずやってみる
  • 本を読んだりネットで勉強をする
  • 研修制度が充実している職場に転職する

⑤いやがらせ・いじめは耐えない

いやがらせ・いじめを受けている

仕事をする上で一番ツライ悩みが「いやがらせ」や「いじめ」を受けているパターンです。

たしかに、先輩保育士の中には良かれと思って口出ししたり注意してくる人もいらっしゃいますが、あきらかに人を傷つけるために罵倒する人もいます。

実際に私も経験して転職をしましたが、イジメに耐え続けてうつ病を発症した職員もいました。

保育士のイジメ例

  • 自動シフト作成
  • 1人の職員と対立したら陰口を言われていつのまにか孤立していた
  • 挨拶をしても無視される
  • 1人ではできない量の仕事を押し付けられる
  • 遠まわしに退職をすすめられるなど

きっかけはささいな事が多く、寄付いたら周囲から孤立していたという人も少なくありません。

相手は人間なので、1度こういう状況になってしまうと、対立している職員が一斉に退職しない限り抜け出すことは難しいでしょう。悔しさを感じるかもしれませんが、退職・転職というが1番いい対処法になります。

耐えることを頑張るのではなく、風通しのいい職場を見つけることに尽力する方をオススメします。

人間関係がいい職場の見つけ方は?

人間関係がいい職場の見つけ方は

職場の人間関係を見るには、「職場見学をする」のがいいと思われがちですが、見学に来た人に悪い顔を見せる人はいませんよね。求人を出している職場は人手が足りていない所が多く、ぜひ入職してほしいと思っているので、ほぼ全員が笑顔で挨拶したり対応してくると思います。

保育士メグ

そこで、オススメな仕事の探し方が「保育士求人サイト」を利用することです。

保育士に特化している求人サイトは、実際に働いている人に状況を伺ったりしているので職場の人間関係を把握していることが多く、担当者が求人票には掲載されていないリアルな情報を教えてくれます。

また、離職率が高い職場の求人は取り扱っていないサイトもあるのでうまく利用するといいでしょう。

働きやすい職場を効率よく見つけるためには、保育士求人サイトを利用するのがオススメです。

現役保育士オススメ!ヒトシア保育

ヒトシア保育
運営会社株式会社ネオキャリア
公式サイトhttps://hitoshia-hoiku.com
設立2000年
実績利用者満足度94.2%
公開求人11304件(2018年8月現在)
求人エリア全国(47都道府県)
雇用形態正社員・契約社員・派遣・パート

ヒトシア保育の特徴

  • 業界最大級の保育士求人サイト
  • 「元保育士・保育士資格取得」のコンサルタントが在籍
  • 無料で転職活動を完全サポート
  • 無料で就職・転職フェアに参加できる
  • 首都圏・大阪は面接交通費5,000円支給(地方在住者のみ)

ヒトシア保育は日本最大級の求人数を誇る、保育士専門の求人サイトです。

首都圏だけではなく地方求人も多いので、保育業界に転職を検討されている方はすべてにオススメできます。

また、求職者一人ひとりに担当者が付き、無料で「求人紹介・面接日の調整・労働条件の交渉」などをしてくれる転職サポートも魅力です。

ヒトシア保育の評判・口コミは?祝い金・地域別の求人も徹底調査!

ヒトシア保育(Hitoshia保育)の評判・口コミは?祝い金・地域別の求人も徹底調査!

2018年8月23日

人間関係がいい職場に特化!保育エイド

人間関係がいい職場に特化!保育エイド
運営会社株式会社サクシード
公式サイトhttps://www.hoiku-aid.jp
求人数非公開
求人エリア主に首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)
雇用形態正社員・パート(派遣の取り扱いなし)
職種保育士・幼稚園教諭・小学校教諭

保育エイドの特徴

  • 人間関係や職場環境が良好な求人のみを扱っている
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉を中心とした保育士求人サイト
  • 入社前の職場見学・職場体験あり
  • お友達紹介キャンペーンあり

保育エイドは「人間関係が良好な職場の求人」に特化した保育士専門の求人サイトです。

取り扱う求人は主に首都圏が中心で、大手よりは求人数が少ないですが、人材紹介会社の独自のルートで現場のリアルな情報を持っているので利用してみる価値アリです。

保育Aid(保育エイド)の評判・口コミは?他サイトとの違いを徹底解説!

保育Aid(保育エイド)の評判・口コミは?他サイトとの違いを徹底解説!

2018年9月6日